Bulletin Board System [伝言板] 99年01月〜99年03月

[目次] >> [メールBBS] >> [過去の伝言板] >> [99年01月〜99年03月]

From:  09084810433.0@email.sky.kdp.ne.jp <>
Date: Tue, 30 Mar 1999 21:44:55 +0900
Subj: Message from MO Service

今日の一言 自然の内に天意を見る者は幸なり。青山土


From: KIMURA Takashi <wackie@skyblue.ocn.ne.jp> Date: Mon, 29 Mar 1999 05:41:21 +0900 Subj: [WS]Flat Eric

日本で団子の歌が流行っている間に、UKでは 人形のレコードが売れているようだ。シンクロニシティか。 ちなみに、昨日の Gainsboro はどうもUK and/or Austrariaの地名の様だ。 灰色で象徴される町とは、日本の川崎市みたいな町なのか? きむらたかし


From: KIMURA Takashi <wackie@skyblue.ocn.ne.jp> Date: Mon, 29 Mar 1999 00:02:18 +0900 Subj: [WS]Report ETC

■昨日(27日)滋賀会館シネマホールで「アンナ」と「ミミ」を見る。ミミは アニエスベーが資金を出したというので有名な映画。「アンナ」は、写真に恋 する男と王子を待つ女のおとぎ話なんだけど、音楽とファッションが鮮やかで 楽しかった。ところでこの映画の音楽を担当しているセルジュ=ゲンスブール は、「色見本の館」で謎の色名だった「Gainsboro」と関係あるんじゃないかと思う。 ■いいショットバーを見つける。店名は"I-Jiat"(アイジャット)、京阪石山線 の浜大津と三井寺駅の間の線路沿いの角の店。気のいいあんちゃんがやってる。 もひとつ、菱屋町アーケード、西友前の無国籍料理屋が潰れたあとに、軽食屋 が開店していた。店名は「美帆」ウドンや丼物をやってて、夜のつまみもまあ あるようだ。 ■近鉄樫原神宮前駅構内で「神戸アラモード」なるものを食する。エクレアの 様な形の回転焼きで、カステラ地。アンコは、カスタード、チーズ、小倉、チョ コ、カレー。決して神戸では売っていないだろうに、大阪焼きのようなネーミ ングをするのだろうか、謎である。味は良かった。 ■三井寺の桜は、いま、つぼみが目一杯赤くふくれている。 きむらたかし


From: KIMURA Takashi <wackie@skyblue.ocn.ne.jp> Date: Sat, 27 Mar 1999 13:15:20 +0900 Subj: [WS]what's [NEW!]

きむらっす。 WACKIE SPACEちょっと更新しました。「文字コードの丼」で、日本語コードをごちゃごちゃ にして表示できるかどうか試してみました。 lynxはさすが。ネスケもまあまあです。w3はちょっと情けなかった。muleの 上で動いているのに。ちなみにコードの変換はnkfで、混合はコード別にファ イルをつくって、あとでcatでまとめました。 今後は、中国語とか韓国語とかのコードのファイルと、それらの混合ファイ ルをつくってどう表示されるか、ってのをつくってみたいが、どうやってつく ればいいのかなあ>他国語のファイル。 あと、「設定例」も更新しました。


From: KIMURA Takashi <wackie@skyblue.ocn.ne.jp> Date: Fri, 26 Mar 1999 03:48:16 +0900 Subj: Re: [WS]Cherry blossom or boy

わたしゃWnn6を河原町三条の駸々堂で9800円で買うたぞ。ほぼ半額じゃない かい>Linuxフェア。 twmは、基本はI18Nなんだけど、あんまり熱心なユーザーが居ないからリソー スも基本だけみたいだな。ゴリゴリやればタイトルの表示くらいなんとかなり そうな気もするが、自分でやらねばだめかもなあ。 ■京都の春のうろつき処 哲学の路 銀閣寺から若王子あたりの桜 円山公園(八坂神社の奥)の桜 賀茂川沿いの北山の植物園あたりから下鴨神社あたりの桜 大文字山に登る(片道1時間もかからない) 吉田神社、吉田山 叡電で鞍馬神社 叡電+ケーブルで比叡山 てなところでしょうか。 きむらたかし。


From: Manpei Ito <manp@comedy.forum.ne.jp> Date: Thu, 25 Mar 1999 10:41:42 +0900 Subj: [WS] I can read it!

読めます! ところで、4/29モンティパイソンオフ大阪をします。 日付け以外は下の方の2/27のと同じ(怠慢)。 - -- ************************************************  まんぷ(伊藤万平) manp@comedy.forum.ne.jp            MAH01410@nifty.ne.jp  PYTHONiPPON http://www.yo.rim.or.jp/~manp/ ************************************************


From: YOSHIDA Naohiro <yoshidanaohiro@geocities.co.jp> Date: Thu, 25 Mar 1999 00:47:44 +0900 Subj: [WS]Cherry blossom or boy

書院こと吉田です。 そう言えばLinuxフェアでWnn6を5,000円で売ってたので買いましたよ。 お買得自慢。 そのタイトルバーとかメニューの漢字が出ないということなのですが、 AfterStep(というWindow Manager)とかfvwmはメニューでもタイトル バーでもなんでも、普通に漢字出てるから、やっぱりプログラムが完 璧でないんでしょう。しかしlibc6は元々はUNICODEにしか対応してな いらしいですね。日本人をなめとるな。 まじめな話、半日やそこらひとりでふらつける場所を教えて下さいよ。 名前の列挙で構いませんから。


From: KIMURA Takashi <wackie@skyblue.ocn.ne.jp> Date: Wed, 24 Mar 1999 02:50:53 +0900 Subj: Re: [WS] I can't read this.

私の所でも全く化けてないですが、たぶん、 文字コードが混じってしまった でしょう。今フィルターを使って漢字コードをJISに揃えました。これで見え ると思うが。 WindowManagerは、私は相変わらずtwmで、リソース見ながらガシガシとカス タマイズしてます。マウスを使わずになんでもできるようになればいいんだけ ど、とりあえずはこんなもんかもしれない。日本語表示もタイトルバー以外は 完璧だぜ。 Linuxは持ち上げられているけど、freeBSDとたしかにかわるもんじゃないで しょ。使い熟れたのがいいってだけで。 書院氏、桜の頃に京都っすか。花見の名所は多いっすよ。私は土日は私的に 忙しいので相手できないですが、どの辺なら一人でボーッとするにいいか位な ら教えられますよ。 きむらたかし


From: YOSHIDA Naohiro <yoshidanaohiro@geocities.co.jp> Date: Wed, 24 Mar 1999 00:50:00 +0900 Subj: [WS]USO!

書院こと吉田です。 talk about なんちゃらは私が書いたのですが、私のところでは読め るあるよ。どうなってるんでしょうか。 なおUNIX関係ではwm2の後にwmxというもうちょっと機能のあるやつを 発見したのですが、国際化のコードが入っているのに日本語が出なく ていやんなっちゃう私。 Linuxフェアにも行って来ましたがはやりというのは恐ろしいもので すな。イヤではないが、そんなにはやって欲しくないとも思っとる。 ちょっとイヤになって来ました。しかし実用的にはFreeBSDでもいい のにねえ。 花見の季節に京都に行くんですが、ひとりの日もありそうな気配。 慣れてるし悪くもないと思いますが。


From: Manpei Ito <manp@comedy.forum.ne.jp> Date: Tue, 23 Mar 1999 11:50:11 +0900 Subj: [WS] I can't read this.

なんか「talk about UNIX」から下が文字化けている。半角カナでも 混じってるのカナ? 一応英文でも書いておこう。 I can't read this BBS under message of "talk about UNIX". Maybe this mes- sage has any error code. Tom eat hamberger. Sorry, I cannot use English! - -- ************************************************  まんぷ(伊藤万平) manp@comedy.forum.ne.jp            MAH01410@nifty.ne.jp  PYTHONiPPON http://www.yo.rim.or.jp/~manp/ ************************************************


From: KIMURA Takashi <wackie@skyblue.ocn.ne.jp> Date: Mon, 22 Mar 1999 21:30:24 +0900 Subj: [WS]today's word

ジタバタしても運命は 変えることはおろか 知ることすらできない 黙って受け入れるしかない 高口里純 (「ロイヤルドッグ」)


From: KIMURA Takashi <wackie@skyblue.ocn.ne.jp> Date: Mon, 22 Mar 1999 21:28:20 +0900 Subj: [WS]in SPRING

■春のライトアップ 夜桜がきれいな所 場所:琵琶湖疏水両岸、三井寺境内 日時:4月1日(木)〜18日(日) 18:30〜21:30 最寄り駅:京阪三井寺駅 ライトアップ中は三井寺の入山料、駐車料ともに無料 ■村上たかし「お花見&写生大会」 日時: 4月11日(日) 昼12時〜 雨天決行(強気) 場所: 大阪府豊中市「服部緑地公園」「民家集落南広場」「知覚の森」付近 最寄り駅: 北大阪急行緑地公園駅(地下鉄御堂筋線より直通)  目印: 太った嫁  村上たかし曰く「もはや仕事関係なし ただの行楽!! 春の一日 飲んで食べて 楽しむのだ へべれけなのだ」 うーん、行きたいけど行けるかなあ。 きむらたかし


From: KIMURA Takashi <wackie@skyblue.ocn.ne.jp> Date: Wed, 17 Mar 1999 23:03:20 +0900 Subj: [WS]JWA

日本アマチュアプロレスの大会の案内が来ました。 春の大阪2連戦 4月 99シングルグランプリ 5月 JWA関西選手権 日時 4月4日(日) 5月23日(日) 12:30開場 13:00試合開始 場所 大阪・住吉公園体育館 南海線住吉大社下車すぐ 主催 JWA関西 わざわざ住吉まで行ってみるもんじゃないけどなぁ。 きむらたかし


From: KIMURA Takashi <wackie@skyblue.ocn.ne.jp> Date: Fri, 12 Mar 1999 00:03:32 +0900 Subj: Re: [WS]talk about UNIX

最近はUNIXも日本語化を考えてるらしいので、まっとうなソフトならちょっ とリソースを気をつけると、結構なんとかなる(らしい) 入力は今のところ運の問題で、原因が分からずにお亡くなりになることがま まある。しかも亡くなったあと再立ち上げすると、windowの大きさが全く無茶 になってて、オプションかリソースをいじらないと駄目になってる。もすこし リソースを整えないと駄目みたい。 Wnn6はちょっと最初の立ち上がりが重いけど、変換は気持いい。お勧め。 ただ、私は「コンピュータで楽しむ」んじゃなくて「コンピュータを楽しむ」 所にはまってて、面倒くさい設定とかを丸1日かけてするようなのが楽しくて しょうがない。難しい模型を組み立ててるような気分でやっている所がある。 きむらたかし


From: YOSHIDA Naohiro <yoshidanaohiro@geocities.co.jp> Date: Mon, 08 Mar 1999 03:32:06 +0900 Subj: [WS]talk about UNIX

UNIX話の続きです。 いずれにしても日本語がちゃんと使えないというところは困りますね。 私もそのへんは得意でないので、一応本とか買っているのに良く解ら ないです。仕事なのになあ。 いつまでたってもうまく行かないのはNetscapeです。結局ソースが公 開されてもそれが解るほどの技術はないので、どっかからリソースを 持って来る程度。 ネットスケープバージョン4.5のglibc2対応のやつはリソースを日本 語に入れ換えるだけで相当に使える感じだったんですが、ひとつ大き な問題点があって、テキストエリアでその高さ以上入力するとおなく なりになります。問題は今のところそれだけなんだがなあ。 仕方ないので4.04に戻しました。こちらはテキストエリアで何が入力 されているか見えません。4.05以降よりは安定している感じがします。 そんな気分。 kinput2はやり方がどっかに書いてあって、その通りやったら使えて います。ただこれもバージョンを選ぶらしいです。Wnn6はまだ買って ないです。買おう。 -- 吉田尚広 http://i.am/shoin/


From: KIMURA Takashi <wackie@skyblue.ocn.ne.jp> Date: Sun, 07 Mar 1999 22:52:39 +0900 Subj: Re: [WS]wm2

> w3.elってLynxとかと較べてどんなですか。使いやすいですか。 > > きむらさんはX windowは使われていないのですか。 w3.elは、lynxと比べると日本語の文字化けに弱い(ちょっと乱れたデータが あるとコードの判別がつかなくなる)のを除けば、同程度に軽くていいっすよ。 それと日本語の入力が楽。別ウインドウで入力して出来上がったらC-c C-cで 送信。だから修正も楽。lynxだと、フィールドに入力直後は文字化けして修正 がきかないんだもん。あと、見ようと思えば別枠だけどそのまま画像もみられ るし。 X windowつかってますよ。マネージャーは"twm"。基本。プルダウンメニュー をゴリゴリいじってる。といってもXに依存したシステムは嫌いで、素のシェ ルでも動くようなプログラムが好き。だからメールはMH(MH-e)。もともと CUIが好きでUNIXに手を染めたから、ktermで窓をあけた中でゴリゴリ直にコマ ンド打っている。エディタもviが好きだ。何をやっているか自覚ができるエディ タだから。 いま日本語環境を整備しているところ。Wnn6+kinput2で、Netscapeでうまく 日本語が入力できない。UNIX USERの別冊でこのへんを書いた本を入手してる のでじっくり読みながら設定していきたい。 きむらたかし


From: YOSHIDA Naohiro <yoshidanaohiro@geocities.co.jp> Date: Sun, 07 Mar 1999 19:26:10 +0900 Subj: [WS]wm2

ほとんど個人宛のメールなんですが。 w3.elってLynxとかと較べてどんなですか。使いやすいですか。 きむらさんはX windowは使われていないのですか。 私はX windowで最近ウィンドウマネージャをWindowMaker(NeXT クロー ンのやつ)に替えました。安定してれば使いやすいんでしょうが、ウ チの非力なマシンではかなり重い。それにまだ安定してないバージョ ンなのでかよく固まったりします。 それで昨日wm2というなんにも機能のない(アイコンすらない)ウィン ドウマネージャに替えたのですが、これが軽くてなかなかいい。 9menuという簡単なメニューを作るやつと組み合わせていい感じです。 いや、会社以外ではUNIXユーザってほとんどいないのでちょっと書い てみました。 WindowMaker:http://www.PLiG.org/xwinman/wmaker.html wm2:http://www.PLiG.org/xwinman/wm2.html -- 吉田尚広 http://i.am/shoin/


From: Manpei Ito <manp@comedy.forum.or.jp> Date: Tue, 23 Feb 1999 10:19:35 +0900 Subj: [WS]Wacky konaino

27日来ない?>わっきい -- ************************************************  まんぷ(伊藤万平) manp@comedy.forum.ne.jp ************************************************


From: 09084810433.0@email.sky.kdp.ne.jp <> Date: Sun, 21 Feb 1999 10:23:31 +0900 Subj: Message from MO Service

52位十信十住十行十回向十地等覚妙覚


From: 09084810433.0@email.sky.kdp.ne.jp <> Date: Sun, 21 Feb 1999 09:45:38 +0900 Subj: Message from MO Service

イノダHP http://www.inoda-coffee.co.jp


From: 09084810433.0@email.sky.kdp.ne.jp <> Date: Mon, 15 Feb 1999 17:05:35 +0900 Subj: Message from MO Service

S野 4月異動ほぼ確定 ただし住居の移動は伴わないもよう /きむら


From: Manpei Ito <manp@comedy.forum.or.jp> Date: Mon, 08 Feb 1999 14:13:29 +0900 Subj: [WS] Osaka OFF 2/27(sat)

えと、まんぷです。 2/27の土曜日、モンティパイソンのオフだけど大阪でやります。 去年からの課題?でもあった『ぶぶ兄弟』のオフ参加もあるようです。 今回はみうらさんのアメリカみやげのサタデーナイトライブなんか が見れます。 ぜひぜひおいでください>関西のかた まんぷ ◆2/27 午後1時〜4時 大阪扇町 喫茶ミニヨン8階貸会議室                扇町ミュージアムスクエア梅田側隣  あとで夕御飯食います。


From: KIMURA Takashi <MGG03602@nifty.ne.jp> Date: Wed, 20 Jan 1999 21:42:38 +0900 Subj: [WS]=?ISO-2022-JP?B?GyRCOXBDThsoQg==?=

 ちうことで明日から2週間留守します。  帰国は2月2日の深夜。  きむら たかし


From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCOzMyPCEhPShALhsoQg==?= <PXI11725@nifty.ne.jp> Date: Sat, 09 Jan 1999 07:49:51 +0900 Subj: [WS]=?ISO-2022-JP?B?GyRCO24kNyRLRWo5RhsoQg==?=

こちらには初めて投稿します。正直いってメールを面倒と思う性格なので、 本当はもっと早く発言すれば良かったのですが。 ラスター(ラスタ)とベクター(ベクトル)の話ですが、 以前私は市販の道路地図制作の仕事をしていました。 先のご説明はまさしくその通りです。 しかしこの呼称は特にGPSや地図に限ったものではなく、 DTPやデザインの雑誌にも頻繁に登場しますから、画像関係の一般名詞だと 思った方が良いでしょう。具体的には 「FIREWORKSはラスタデータとベクトルデータを同時に扱える画期的ソフトだ」 のように使います。 さらに解りやすく言えば ラスタデータ → Photoshop系のデータ ベクトルデータ → FreeHand、Illustrator系のデータ です。 以上蛇足でした。                             あかつき


From: Mari Shoji <qv9m-syuj@asahi-net.or.jp> Date: Tue, 05 Jan 1999 23:48:12 +0900 Subj:[WS]菌が蔓延(苦しい)

 年賀状、届きました。多謝。なので、とうに三が日を過ぎて今さら何ですけ ど、新年のごあいさつにうかがった次第です。本年もよろしくお願い致します (余談ですが最近、「おねがい」と入力するべきところをあやまって「おねた い」と打ってしまうことがよくあります。gとtの位置は近いですからねえ。気を つけよっと)。しかし、毒電波とは……。私が何時、そんなものを発射しました か? 今年は悩殺爆弾を落とします。覚悟しておいて下さい。                                   あ  E-mail address: qv9m-syuj@asahi-net.or.jp  Homepage URL : http://www.asahi-net.or.jp/~qv9m-syuj/


From: KIMURA Takashi <wackie@skyblue.ocn.ne.jp> Date: Mon, 04 Jan 1999 22:20:31 +0900 Subj: [WS]Raster & Vector

えーラスタとベクタについて知り合いの近森先生から分かりやすい解説をメー ルで貰いましたので、許可を得てここに転載します。 ----------------------------------------------------------ここから ベクター型データ,ラスター型データというのは, 最近流行の地理情報システム(GIS)の用語です (学会誌にもその関連で出ていますよね)。 以下,昔,学生の卒論で書かせた文章の一部に加筆・修正したものを 添付いたしますので御参照下さい (あんまりいい文章じゃありませんけど・・・)。 -----8<----->8----- ここから -----8<----->8----- GIS(地理情報システム)のデータはベクターデータと ラスターデータのふたつのタイプに大別できる. 1.ベクターデータ:多くの地図では地物の位置が「点(point)」, 道路ネットワークや水路などが「線分(edge)」, また広がりを持つ地域などは「領域(area)」で描かれている. こうした幾何要素をそのまま, 空間表現として取り入れた物をベクター形式の表現と呼ぶ. 属性情報は,これらの「点」「線分」「領域」に付与される. ベクター形式で記述された地理情報は通常以下のような データ構造で表現される. まず,点データには位置を表す座標値が付与される. 線分は両端の 2 点の組として定義され, 領域はその境界線を構成する線分群として定義される. このような点,線分,領域の間の階層的な関係を位相関係と呼ぶ. 点,線分,領域のいずれかが変更されたとき, その変更は位相関係を介して他の幾何要素にも及ぶ. そのため,ベクター形式におけるデータ構造は この位相関係を表現する必要がある. 2.ラスターデータ:空間を規則的にグリッド(格子)に分割し, 各々のグリッドにその地点の属性情報を与えることで 地理空間を表現したデータである. ピクセルをグリッドと読み替えるとピクセル値が属性情報に対応する. このようにラスター形式はリモートセンシング画像のデータ形式と 基本的に同位置であることがわかる. ラスター形式による表現ではグリッドが規則的に生成されているため, 原点と xy 両軸の方向,グリッドの生成規則 (xy 軸方向のグリッドの大きさなど)などが与えられていれば, グリッド位置と平面座標を容易に対応づけることができる. すなわち個々のグリッドが平面座標のデータを持つ必要はない. > ラスター形式のデータ構造はグリッドの持つ属性値を 行列形式でそのまま表現するものが基本となる. -----8<----->8----- ここまで -----8<----->8----- ・・・・で,ベクター型データというと, 以下のようにして対象物を表現します。 点(例えば,記念碑,鉄塔など):   座標で表現 線(例えば,等高線,河川,道路など):   対象となる線上の複数の点の座標の集合体として表現 面(行政区,土地利用など):   境界線のデータで表現 一方,ラスター型データでは,対象となる範囲を格子状(グリッド状,メッシュ状) に区切り,各々の格子点に属性(例えば土地利用,所管行政区名,その土地の所有者 など) を与えてデータを表現します。 例えば, 1222222222211111111111 1122222222221111111111    1:木村管理地 1111222222222111111111 1111112222222211111111    2:近森管理地 1111111222222111111111 1111111122221111111111 1111111112211111111111 ・・・のような表現例は,対象地域の土地所有者を ラスター型データで表現していることになります。 これに対し,1と2をこれらの領域を取り囲む境界線のデータ (具体的には境界線上の点の集合)で表せば, ベクター型データで表現したことになります。 国土地理院が出している細密数値情報の土地利用マップとか, ランドサットなどによる衛星画像データ等は代表的なラスター型データです。 一方,ベクター型データは,市販されているものがやや少ないようです。 最近,同じく国土地理院が, 1/25,000の地形図上の海岸線,行政区域界,河川などのデータや, 国土基本図の各種データ(道路,等高線,河川など)を ベクター型式で市販するようになっています。 ----------------------------------------------------------ここまで 感謝>ち きむらたかし


From: YOSHIDA Naohiro <yoshidanaohiro@geocities.co.jp> Date: Fri, 01 Jan 1999 13:58:57 +0900 Subj: [WS]HNY

あけましておめでとうございます。 何回か失敗しているんですが、これは書き込めますかね。 今年は去年と違う年にしたいものです。 同じにすることの方が難しいですが、もっとこうなんていうか、ほ れ。ではなにかと本年もよろしく。 -- 吉田尚広 shoin@sb3.so-net.ne.jp(PostPet), http://www.geocities.co.jp/Hollywood/4664/


[WACKIE SPACE BBS]